お使いのブラウザはサポートされていません。
すべての機能をご利用いただくには、推奨ブラウザをご使用ください。

メニュー

古色木目天然染料 久米蔵

古来眠っていた古色仕上げを
新たな手法で目覚めさせた――――

古より語り継がれてきた“幻の塗料久米蔵”を
独自の技術で蘇らせたものが古色木目天然染料久米蔵です。
適度に水を加えることで濃淡を付けられ、
木の内部に深く浸透して古材特有の趣を演出します。
上市以来、全国の文化財や古民家、
寺社仏閣等において採用されております。

久米蔵の特長

Feature

  • ホルムアルデヒドの発生はもとより、人体に有害な物質の発生がない人にやさしい無公害染料です。
  • 水性トップコート「久米蔵専用仕上げ材」の上塗りを標準仕様とします。
  • 木の魅力を阻害しない自然な発色で、古材特有の趣を演出します。
  • 塗料では表現することが難しい、豊かな木目の表情を作り出すことができます。
  • 木材の防腐、防虫、吸水抑制効果を有します。
  • 油性分は一切含みませんので、染料を拭き取ったウエスの自然発火現象の恐れはありません。

施工事例

Works

施工動画

Movie

お問い合わせ

Inquiry

久米蔵に関するご相談は
こちらよりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

【電話受付時間】
09:00~17:30(土日祝休)
048-297-4111
メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お気軽にご相談ください。 問い合わせフォームへ